スポンサード リンク

こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。皆さんは、以下のような宣伝パターンを見たことは無いでしょうか?『自分も実は失敗者でした。』『それも、ちょっとした失敗者ではなく、今のあなたよりももっともっと失敗者だったのです。』『でも、この方法を使ったら成功しました。』というパターンです。この宣伝手法は、劇的変化によるインパクトにより見ている側、聞いている側の興味を引く手法です。この劇的変化によるインパクト

失敗者から成功者へ、負け組から勝ち組へ、劇的変化による強烈なインパクトパターンの続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析ですハロー効果(-こうか、Haloeffect)とは、心理的効果の一つ。ある対象を評価をする時に、顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象の事。認知のバイアスの一種である。認知のバイアスというのは、普段、私たちが情報を判断するときに、取捨選択したり特定の情報や記憶に影響を受けたりしますよね?このような知覚や判断に影響を与える特徴を認知のバイア

ハロー効果、後光効果、光背効果(パワーポジション)の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は、『会社名、商品名の連呼型』です。文字通り会社名、商品名をリズムやメロディーに合わせて連呼するタイプです。2007年の上半期だとイー・モバイル(emobile)のCM松下奈緒『指、来たっすネ』あたりがこの連呼型に入りますね。結構昔からありますよね、いくつかのCMを思い浮かべる方も多いはず。結構強力にフィードバック効果で印象に残せるので繰り返し使われてい

会社名、商品名の連呼型の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は、もう落ち着いたと思うので、『RockOpera2EikichiYazawa』のYazawaタオルが盗まれた件とマジシャンズチョイスを取り上げます。えーっ、いきなりですが、マジシャンズチョイスというものがあります。知っている人は説明の必要がないと思いますが、知らない方のために説明しますね。テレビドラマの仲間由紀恵さんが出演していた『トリック』では良く出

マジシャンズチョイスの続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。みん:えーっ、『ザイオン効果』っていうのは・・・お客:知ってまーす。ザイオンて、マトリックスに出てくるモーフィアスの居るところですよ~みん:・・・違います。お客:ちっ違うんですか?みん:そっちのザイオンですね、もともと地名ですネ。お客:本当にあるんですか?みん:あります。みん:シオン(独:Zionツィーオン,英:Zionザイオン,ヘブライ:Tziyyonツィ

ザイオン効果の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回もCMを語る上で避けては通れない手法の一つです。ドラマ手法は、CMの中に生活の一部を切り取ったような場面を再現してしまうのですね。ドラマ手法のCMは沢山作られていますよね?最近では、『山田優、蒼井優、夏帆』が3姉妹という設定で出ているキヤノンインクジェットプリンタ「PIXUS(ピクサス)」のCMなどもドラマタイプですね。(2007年3月現在)ドラマ手法の

ドラマ系CM手法の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。記事を書きはじめたらTV東京系で『エルメスの悪戯』という番組をやっていたのでちょっと見入ってしまいました。(2007年3月14日)さて今回は、『笑わせて印象づけるCM手法』です。笑わせて印象づけるCM手法でも印象に残る度合がありますよね。では早速、笑わせて印象づける手法の印象に残りやすいCMの特徴を見ていきますね。見方によっては一種のコントCMの最後に商品が

笑いで印象づける手法の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は恐怖は欲望より優先するので、怖さを煽って抑制手段を提供する手法です。これは、人間心理というより生物の自己防衛本能に訴えかけるものですね。怖さは人に強烈な印象を植え付けますが、不安を植え付けた上でその怖いものを避ける手段を提供するのです。いくつか例を挙げますね。地震で被害を受けた建物の映像を流してから耐震設計の家の実験映像を放送する。同じように地震で被害

恐怖は欲望より優先するので、不安を煽って抑制手段を提供する手法の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は難解でシュールな不思議な映像美のCM手法通常のCMは単純明快に商品や会社を宣伝するのですが、この手法はそれとは逆に考えさせることによって印象に残すんですね。絵画でいうと、エッシャーやルネ・マグリット、サルバドールダリといったシュールレアリズムタイプのCMです。アニメーションでもエヴァンゲリオン等は、放送が打ち切られた後に終盤の難解さが話題になって映画が

難解でシュールな不思議な映像美のCM手法の続きを読む




プレゼント手法とは、文字どおりプレゼントをつけるのです。プレゼントは無料とは限りません。無料レポートとか、限定携帯ストラップとか、自分のところの商品とかいろいろです。この手法は、先に商品をあげてしまうことによりプレゼントを貰った方の優越感をくすぐり商品を買って頂いたりすること、つまり、お客さまになってくれそうな方(見込み客)の選別をすることが、広告主の主な目的と考えられます。『客寄せパンダ』的な手

プレゼント手法の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。昔のコマーシャルって映像を作るのにお金がかかったせいか、動きの無いCMが多かったんですね。今回説明するのは、別に昔の話しではありませんが、動きの無さで注目させるCM手法です。テレビの画像って四六時中動きがありますよね?それでは、いきなり画面が写真映像のように動かなくなったらどうでしょう?あれ?っと思って注目しませんか?これがこの動きの無さで注目させるCM手法

動きの無さで注目させるCM手法の続きを読む




人間には三大欲求といわれるものがあります。今はもっと細分化されているようですが、少なくとも以前は三大欲求と呼ばれるものがありました。三大欲求というと、「食欲」「睡眠欲」「性欲」の3つの事をさしています。定義した人は知りませんが、少なくとも寒さに困っていない地域で水に困らない地域の人が定義したことは推測できますよね。食欲より前に、水が飲みたいとかが無いですからね。この三大欲求と呼ばれるものは、人間な

食べたい、したい、眠りたい、人間の三大欲求を転化しようの続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回はCMを語る上で避けては通れない手法の一つです。スゴ技で興味を引く手法は、見ていて楽しく非常に目をひいて興味をそそります。CM自体をまた見たいと思ってしまうCM手法の一種ですね。また、スゴ技で興味を引く手法は、以前に紹介した食べたい、したい、眠りたい、人間の三大欲求を転化しようといった手法に比べて強烈に印象に残りますよね。最近この系統はあるのかな?まあ、

スゴ技で興味を引く手法の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は、CMの中心に曲があるタイプです。CMの中心が歌なので、曲が覚えやすかったり、みんなが知っている歌だったりすると効果的です。曲がどれだけ印象的かによってCMが左右されて来るので、どのくらいの期間CMを流すかによって曲の印象を与える程度の強弱が変わって来ます。ちょっと、説明がわかりづらいかな?例えば、1回しか流さないCMなら一回で確実に印象づけられる曲が

曲が中心のCMの続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回は、宣伝手法から少しはなれます。というか、実はブログやホームページを作るときに直接関係してくるので、全く離れていないのですが・・・例えば、料理系のページを作るときに青を基調にしたページだと料理が冷めて感じますよね?料理のページだったら、家族団欒や、食欲増進を感じさせる色かを基調にしたほうが良いですよね。色の使い方は何もホームページだけではなくて、服を選ぶ

色の魔法を使いこなせ!(色が与える印象の違い)の続きを読む




こんにちは、みんなの儲かるCM分析です。今回はツァイガルニック効果を取り上げますね。『ツァイガルニック効果』ってなんだ?という方多いと思います。私も以前そうだったんですけど・・・(^^;ツァイガルニック効果とは簡単にいうと、『人は完成されたものよりも未完成のものに興味を示す』という効果なんですね。こんな風に言われると逆に、『何それなんかCMに関係あるの?』って思いませんか?こう言われただけだと私も

ツァイガルニック効果の続きを読む



スポンサード リンク
inserted by FC2 system