スポンサード リンク
こんにちは、みんなの儲かるCM分析です


ハロー効果(-こうか、Halo effect)とは、心理的効果の一つ。

ある対象を評価をする時に、
顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象の事。


認知のバイアスの一種である。
認知のバイアスというのは、
普段、私たちが情報を判断するときに、
取捨選択したり特定の情報や記憶に影響を受けたりしますよね?
このような知覚や判断に影響を与える特徴を認知のバイアスと呼んでいます。


一般にポジティブな方向への歪みを指す事が多いが、
ネガティブな方向へのハロー効果も存在する。


ハローとは、「後光が差す」と言う時の後光、
聖像の光背や光輪の事で、別名、後光効果、光背効果とも呼ばれる。


例として、
ある人が難関大学卒であった場合、
その人が学力においてだけでなく、
人格的にも優れてると思い込んでしまうケースが挙げられる。


また、有名人やタレントを通じたCMや広告が、
その商品やサービスを実際に使ったりみたりした事がないにも関わらず、
良いイメージを与える。
それによって購入意欲を刺激したり、購入したりする。


経験則として古くから気づかれていた現象であるが、
実証的な研究は心理学者ソーンダイクによるものが最初であるようです。


人気ホームページランキング←続きを見る前によろしく(^^;


■『パワーポジション』
ハロー効果とは別物ですが、併せて使われる場合が多いようなので列記します。


『パワーポジション』というのは、
人と話しをするときに、自分の意見を受け入れてもらいやすい場所取りの事です。

例えば、
人を説得するときに、対面するよりも相手にとって右側から話しをした方が良いとか

レストランで対面して座るときに
『壁から店内に向いている椅子』と『店内から壁に向いている椅子』とでは、
相手を『店内から壁に向いている椅子』に座らせると
相手の視界には『自分と壁』しかないために、
相手の意識を自分に集中させやすい。

とかですね。


それでは、『ハロー効果』と『パワーポジション』の両方が
同時に使われている実例はどこにあるのでしょうか?

会社にありますよね?

上司の机って『窓を背にして』置かれていないですか?

これって、
実際の光を『後光』して、
しかも、あなたの視界を集中させる『パワーポジション』ですね。
スポンサード リンク
inserted by FC2 system